以下の利用規約および個人情報の取り扱いについてお読みの上、同意いただける場合のみ、会員登録をお願いします。
熊本コネクションプロジェクト 利用規約
第1条(熊本コネクションプロジェクト)
熊本コネクションプロジェクトとは、「熊本県人財ネットワーク構築業務」(以下「熊本コネクションプロジェクト」といいます)が提供するインターネット上の熊本県民交流情報提供サイト(https://kumamoto-connection.com/)及び当該サイトに付随するメール配信などのイベント情報等提供サービスを利用する方(以下「登録会員」といいます)を対象とした各種情報提供サービスの総称を指します。
第2条(熊本コネクションプロジェクトの利用)
- 登録会員は、熊本コネクションプロジェクトの利用にあたって「熊本コネクションプロジェクト利用規約」(以下「本規約」といいます)及び「個人情報の取り扱いについて(熊本コネクションプロジェクト)」の内容をすべて承諾したものとみなされます。不承諾の意思表示は、熊本コネクションプロジェクトを利用しないことをもってのみ認められるものとします。不承諾の場合は熊本コネクションプロジェクトを利用いただけません。
- 登録会員は、自らの意思及び責任をもって熊本コネクションプロジェクトを利用するものとします。
第3条(登録会員)
- 熊本コネクションプロジェクトの登録会員とは、熊本コネクションプロジェクトに登録し、熊本県出身者もしくは、熊本県に縁のある方でネットワークを構築する事を目的に登録し、熊本コネクションプロジェクトがこれを承認した登録希望者を指します。
- 登録会員は、自らの意思をもって熊本コネクションプロジェクトに会員登録し、自らの意思及び責任をもって熊本コネクションプロジェクトを利用することができます。
- 登録会員は、会員登録の際に入力した個人情報やその他の情報に対し、自らその内容に関する責任を負うものとします。
- 熊本コネクションプロジェクトは、登録会員が本規約に違反したと熊本コネクションプロジェクトが判断した場合、事前に何ら通知することなく、当該登録会員の登録内容を修正、削除することができるものとします。
- 登録会員は、登録した個人情報や活動情報その他の情報を自らの責任において保存するものとし、熊本コネクションプロジェクトは保存義務を負わないものとします。
第4条(サービスの変更など)
- 熊本コネクションプロジェクトは、登録会員への事前の通知なしに、熊本コネクションプロジェクトのサービスの変更又は一時的な中断を行うことがあります。
- 熊本コネクションプロジェクトは、1ヵ月の予告期間をもって登録会員に通知の上、熊本コネクションプロジェクト全体の提供を長期的に中断もしくは終了することができます。
第5条(利用者の禁止行為)
登録会員は、熊本コネクションプロジェクト上で以下の行為又はそれに該当するおそれのある行為をしないものとします。
- 二重、虚偽の情報、又は自己以外の情報を登録する行為。
- 熊本コネクションプロジェクト又は第三者の著作権等の知的財産権、プライバシーその他の権利を侵害する行為
- 熊本コネクションプロジェクト又は第三者を差別、批判、攻撃、誹謗中傷する行為
- 熊本コネクションプロジェクト又は第三者の業務の運営を妨げる行為
- 暴力的な言動又はそれに類する行為
- その他、熊本コネクションプロジェクト又は第三者に不利益を与える行為
- 政治活動、選挙活動、宗教活動又はそれらに類する行為
- 法令違反、犯罪行為、又は公序良俗に反する行為
第6条(熊本コネクションプロジェクトの責任・保証)
- 熊本コネクションプロジェクトは、熊本コネクションプロジェクトの利用により発生した登録会員又は第三者が被った損害すべてに対し、熊本コネクションプロジェクトに故意又は重大な過失がない限り責任は負わないものとします。但し、熊本コネクションプロジェクトが責任を負う場合であっても、熊本コネクションプロジェクトの責任は直接かつ通常の損害に限られるものとします。
- 熊本コネクションプロジェクトは、通常講ずるべきウイルス対策では防止できないウイルス被害、天変地異による被害、予防措置を講じたにも関わらず発生したシステム障害、その他熊本コネクションプロジェクトの責によらない事由による被害が生じた場合は、一切責任を負わないものとします。
- 登録会員が熊本コネクションプロジェクトの利用により第三者に対して損害を生じさせた場合には、登録会員は自己の責任においてそれを解決するものとし、熊本コネクションプロジェクトはいかなる責任も負わないものとします。
- 熊本コネクションプロジェクト会員登録でお渡しする名刺の利用による熊本コネクションプロジェクトの責によらない事由による被害が生じた場合は、一切責任を負わないものとします。
第7条(登録情報の利用)
- 会員登録時に登録された情報は、熊本コネクションプロジェクトによる会員への会員サービスの提供および熊本県からのアンケートの配信や事業の案内等のために利用されます。
- 登録会員は、会員登録した時点で、熊本コネクションプロジェクトから随時配信される電子メールの受信を承諾するものとします。
- 熊本コネクションプロジェクトは、登録会員に対して、各種セミナー、イベントなどの案内を電子メール、郵送、電話などの手段により提供できるものとし、登録会員はこれを承諾するものとします。
- 熊本コネクションプロジェクトは、登録会員に対して、イベント情報の提供及び参加希望者の受付管理業務を行うことがあります。
- 熊本コネクションプロジェクトは、登録会員に対して、熊本県からの調査や案内等をお送りすることがあります。
第8条(知的財産権)
- 熊本コネクションプロジェクトに含まれるすべてのコンテンツの知的財産権は、熊本コネクションプロジェクトに帰属し、著作権法、商標法、意匠法等により保護されます。ただし、情報提供元又は情報提供元から委託を受けた者が作成した原稿・写真・動画等については、この限りではありません。
- 熊本コネクションプロジェクトは、登録会員に対して、各種のアンケート調査、キャンペーン、モニター応募等を実施することがあります。熊本コネクションプロジェクトは、それらを通じて、登録会員が熊本コネクションプロジェクト上に自ら投稿した意見や情報などの内容を、登録会員の事前の承諾なく、熊本コネクションプロジェクト発行の情報誌、雑誌やWeb上の著作物などに転載することができます。
- 熊本コネクションプロジェクトは、登録情報を加工し、熊本コネクションプロジェクトが編集・発行する各種媒体その他において利用できるものとします。
- 本条第2項及び第3項により、熊本コネクションプロジェクトが作成した当該情報に関する著作権その他一切の権利は、熊本コネクションプロジェクトに帰属するものとします。
第9条(登録会員の退会・除名)
- 登録会員は、熊本コネクションプロジェクト上のメルマガ登録変更画面にて、自由に退会ができるものとします。退会手続きは、登録会員自らがこの画面上で行うものとします。
- メルマガの退会は、熊本コネクションプロジェクトからの退会とみなします。
- 登録会員が、本規約に違反していると熊本コネクションプロジェクトが判断した場合に、熊本コネクションプロジェクトは当該登録会員に事前に何ら通知することなく、熊本コネクションプロジェクト登録会員からの除名もしくは利用を一時停止させることができます。
登録会員は、熊本コネクションプロジェクトの利用に先立ち、「個人情報の取り扱いについて(熊本コネクションプロジェクト)」を確認、了承するものとします。
第10条(個人情報の取り扱い)
熊本コネクションプロジェクトは登録会員の了承を得ることなく、本規約の各条項を随時変更、追加、削除することができます。変更内容については、熊本コネクションプロジェクト上に1ヵ月間表示した時点で、すべての登録会員が了承したものとみなします。登録会員の個人情報は、登録から1年を経過した後、退会の手続きを取らない場合、熊本コネクションプロジェクトおよび熊本県は登録会員が次年度も個人情報を継続して利用する事に同意したものとみなし、引き続き使用することとします。なお、個人情報の継続利用について、登録会員の意思確認を定期的に送信するメルマガ等の案内で退会手続き方法を含む内容を案内し確認することとします。
第12条(合意管轄)
本規約は日本法を準拠法とし、本規約に関わる第一審の管轄裁判所は、熊本地方裁判所又は熊本簡易裁判所とします。
付則
2016年9月23日制定