イベント詳細
東京圏から熊本県への移住を支援!!
熊本県では、今年度から、地方創生推進交付金(移住・起業・就業タイプ)を活用した、移住支援事業を実施することとしており、10/16、県HPにおいて、移住支援事業・マッチング支援事業及び起業支援事業の各事業の詳細を公表し、事業を開始しました。
移住支援事業について
(1)概要:東京23区在住(通勤)者が熊本県内市町村に移住し、「ワンストップジョブサイトくまもと」掲載企業への就業または地域課題解決のための起業をした場合、市町村が移住支援金を支給します。
(2)支給額:2人以上の世帯:100万円、単身世帯:60万円
(3)申請方法:市町村移住支援金担当課への申請が必要です。
(4)注意事項:移住支援金の申請日から5年以内に市町村から転出した場合など、移住支援金の返還を求める場合があります。
※詳細は県HP(https://www.pref.kumamoto.jp/kiji_28719.html)をご覧ください。
マッチング支援事業について
県が運営する仕事・就職等に関する情報を提供するウェブサイト「ワンストップジョブサイトくまもと」をリニューアルオープンし、移住支援金の対象求人を掲載しています。(https://kumamoto.onestop-job.jp/)
起業支援事業について
(1)概要:地域課題解決のための起業に対して、県が起業支援補助金の支給と事業の伴走支援を行います。
(2)支給額:上限200万円(補助率1/2以内)
(3)採択予定件数:3件程度
イベント概要
県内39市町村と連携して移住支援事業等を開始しました
日時 | 2019年10月16日(水) 〜 |
---|---|
会場 | なし |
<お問い合わせ先> |
(移住支援事業・起業支援事業に関すること) (マッチング支援事業に関すること) |