イベントレポート
11月30日、熊本コネクションプロジェクトセカンドステージ最初のイベント「Higomons(ヒゴモンズ)市町村交流会シリーズ第1回 『天草会』~天草の食と酒の100年の歩み編~」が東京都港区で行われ、集まった約50人が天草の魅力を語り合いました。
県人会メンバーがクルマエビやオリーブなど天草の特産品を紹介。天草で活躍する地域おこし協力隊が活動報告をしました。会場では、天草産ヒラメのカルパッチョや天草大王の塩こうじ焼きなどがふるまわれ、天草の食の魅力を満喫しながら交流を深め合う会となりました。
イベント詳細
本年度スタートした熊本コネクションプロジェクトセカンドステージ最初のイベントは、熊本県内の地域の魅力を紹介し、地域の方との交流を通じて熊本を知り、熊本の魅力を発信する「Higomons(ヒゴモンズ)市町村交流会シリーズ第1回 『天草会』~天草の食と酒の100年の歩み編~」を、東京熊本県人会青年部ヒゴモンズと天草の維和島振興協議会(いわらぼ)と共催で開催します。
熊本生まれでも知らない熊本の歴史。熊本生まれでも知らない熊本の味。
熊本生まれでも知らないことだらけの熊本の魅力をみんなで発掘する企画です!
Higomons市町村交流会シリーズでは、熊本県の各地域をピックアップし、地域の魅力を紹介します!地元出身のみなさんとの交流会を通じて熊本を知り、熊本をみんなで発信しませんか?
第1回は天草。
100年以上続く食や酒の歴史をめぐり、天草ブランドになるまでの生産者の思い、そして熱意を知り、天草の食をみんなで味わい、そして天草出身の皆さんと参加者の皆さんとの交流を通じ、もっともっと天草を知りませんか?
今回は、第1部で天草出身者のみなさんと天草を知り、第2部で天草を食べます!
熊本出身の方だけでなく、熊本が好きな皆さん、天草が好きな皆さん、天草を知りたい皆さんであればどなたでも参加OKです!
イベント概要
Higomons市町村交流会シリーズ第1回 「天草会」~天草の食と酒の100年の歩み編~
日時 | 2019年11月30日(土) 14:00~18:00 |
---|---|
会場 | 肉バル/わいん プラチナフィッシュ (東京都港区新橋2-9-17 第2常磐ビル B1F) |
【新橋鉄板バル】 | |
【募集人数】 |
45名(満席の場合は、キャンセル待ちとさせていただきます) |
【キャンセルポリシー】 |
11月27日(水)18:00までに東京熊本県人会青年部宛にご連絡ください。以降は全額となります。 |
【申し込みURL】 |
以下のURLより必要事項を記入の上、エントリーをお願いします。 |
【お問い合わせ先】 |
東京熊本県人会青年部ヒゴモンズ |
【注意事項】 |
・キャンセルは先述したとおり、11/27 18:00以降は全額キャンセル料金がかかりますので、ご注意ください。 |