イベント情報

熊本をもっと魅力ある故郷に 『クマコネ2nd くまもとグローアッププロジェクト フューチャーセッション』

イベントレポート

<開催風景(10月28日(土)、29日(日)>

<開催風景(12月2日(土)、3日(日)>

イベント詳細

内容

プロジェクトチーム(6チーム)で、それぞれのグループの課題に対して「私たちが熊本にデキルコト」としてセッションを行い、具体的な提言までまとめます(~1月21日の大交流会まで)。その内容を、大交流会でプレゼンテーションを行う。

地域活性化

1 セッションテーマ『若者は熊本の元気の源!若者のUIJターン促進・PR方法』 28日(土)
2 セッションテーマ『熊本方式を見つけよう!移住定住の促進、新たな手法の検討』 29日(日)

販路拡大・商品開発

3 セッションテーマ『首都圏の方の味覚を唸らせよう!これぞ熊本のやみつき新グルメ(食を通じた販路拡大・商品開発)』 28日(土)
4 セッションテーマ『熊本産品のポテンシャルはこれでもっと引き出せる!?新たな販路拡大(物販)の方法』28日(土)

熊本県内人材確保・ネットワーク構築

5 セッションテーマ『熊本県内に伝えよう!クマコネプロジェクトの会員ネットワーク・機能のPR』 29日(日)

熊本県内観光情報PR

6 セッションテーマ『クマコネ会員みんなの”いいね!で”広めよう!熊大生が発掘する新たな熊本県内観光情報サイトPR』  29日(日)

※チームの方向性・課題が似通ったため、第2回(12月2日(土)、3日(日))は、6チームから4チームに合併し開催。
①観光PR Kumarismチーム、②グルメ販路拡大チーム、③ネットワーク強化・構築チーム、④UIJターン・移住定住促進チーム

イベント概要

熊本をもっと魅力ある故郷に 『クマコネ2nd くまもとグローアッププロジェクト フューチャーセッション』

日時 2017年10月28日(土) ・ 2017年10月29日(日) ・ 2017年12月2日(土) ・ 2017年12月3日(日)
会場 ダイアゴナルラン東京・東京交通会館

プライバシーポリシー / 利用規約

事業主体 / 熊本県、熊本日日新聞社、東京熊本県人会

《お問い合わせ》熊本県企画振興部地域・文化振興局地域振興課 096-333-2155

© Kumamoto Connection Project All Rights Reserved.