イベント情報

クマコネプロジェクト発表会・総会

イベントレポート

〜盛況にて終了〜

先日の発表会・総会にご参加いただいた皆様、お忙しい中ご出席いただきありがとうございました。

当日、会場には約180名の熊本県出身者および熊本に所縁のある方にお集まりいただき、八代亜紀様、行定監督、読売巨人軍の井上様にもご来場いただきました。

ロビーにて「熊本地震発生後2週間の新聞展」や、うつくしいひとの上映、くまモンの登場、課題例の紹介、抽選会、タイチジャングル「がまだせロアッソ!」で会場を盛り上げて歓談中は仮想社員同士で懇親をはかっていただきました。

この発表会・総会をスタートとして、これから熊本の今を知り、具体的に課題を解決し、熊本にデキルコトを考え、熊本人や熊本に所縁のある方と協力して取り組むことになります。
皆様、これからどうぞよろしくお願いいたします。
また、ご参加できなかった仮想社員の皆様、今後ご案内していく交流会やセミナーに是非ご参加ください。

会員名刺お渡しについてのご連絡

会員名刺を12月の締め切りまでにお申し込みいただきました方につきましては、発表会・総会当日の受付で会員名刺をお渡しする予定です。
第2弾受付分でお申込みいただいた方は、後日郵送を予定しております。

イベント詳細

お料理のご紹介

さて、今回は当日皆様にご賞味いただく予定の料理を少し紹介したいと思います。
<当日のお料理>(※ご用意するメニューの一部抜粋)
“からしレンコン”大豆のおざぜん煮
“天草産車海老”筍の酢味噌和え “一文字ぐるぐる”添えて
“太刀魚”白身魚のムース ヴェルモットソース
“赤牛”ソテー 湯胡椒のソース
“高菜ご飯”だご汁
いきなり団子
ほか

くまモンも来場決定!発表会・総会(1月19日(木))の抽選会で「ホテル日航熊本 ギフト券」合計10万円分プレゼント!

この賞品に決めたのには理由があります。
熊本地震後、その影響はまだまだ続いていますが、熊本はどんどん復興しています。
ですが、ふとした時に熊本地震が忘れ去られようとしている事にも気づかされます。

熊本県民の絆を強めた熊本地震。
だからこそ忘れないでほしい。
そして、そこから立ち上がる熊本を見てほしい。

このような思いでこの賞品に決めました。
ぜひ、当日会場で当選された方は、熊本県外にいる熊本県出身者を代表して「熊本の今」、「そしてこれから」を見に帰るためにご活用ください。

イベント概要

クマコネプロジェクト発表会・総会

日時 2017年1月19日(木) 18:45~(受付18:00)
会場 代官山 鳳鳴館 (東京都目黒区青葉台2-2-5
参加費

6,000円

参加方法

こちらから参加登録を行ってください。(Peatixサイトへ)

プライバシーポリシー / 利用規約

事業主体 / 熊本県、熊本日日新聞社、東京熊本県人会

《お問い合わせ》熊本県企画振興部地域・文化振興局地域振興課 096-333-2155

© Kumamoto Connection Project All Rights Reserved.